2017.05.02
【サーバー】VPSサーバーのお引っ越し
ついに重い腰を上げて実行しました。
さくらのVPSサーバーを借りてもう4年くらいになりますでしょうか。
Link:VPS(仮想専用サーバー)|さくらインターネット - 無料お試し実施中
ついに大型メンテがくるとのこと。
ちゃんとしたサーバーなので基本的にはサーバーが止まらないけど
今回は停止期間がちゃんとあるらしい。
一時的に止まるのはまあいいのですが、いかんせん使い込み過ぎていて
そろそろOSラインでアップデートしたい気持ちが強かった。
長期契約特典と言う形かしらないけど初期費用無料クーポンをもらったので
新規サーバーを新規に借りてそちらに引っ越しましょうという方向になったのです。
・リージョンが大阪から東京へ
新規に契約したタイミングだと東京と石狩サーバーしか契約できない。
さらに、HDDプランは売り切れ気味(?)みたいでたまにないタイミングがあった。
1週間も待てば在庫も復活するっぽくちょっとまっていたら復活した。
そんな感じで距離の近い東京サーバーのHDDプランを借りる形になりました。
・CentOS7をインストール
サーバー借りたので早速新規OSをインストールする。
CentOS7イメージもあるのでそちらをインストール。
CentOS7は色んな所で触っていたのでわかっていたのですが
自分が知らないところで変わっているところもある。
標準のファイアウォールがiptablesからfirewalldに変更されている。
変わったのですがiptablesもまだ使えるし、firewalldもiptablesの機能をつかっているということで
併用は不可というなんとも微妙な状況。
一応、新しいfirewalldを使っていくことにする。
・自前インストールをやめる
以前は独自コンパイルにだわって入れていた感じでしたが
管理が大変だっり、yumを使うと自分で作った環境が壊されたりと
なかなかハッピーな状況になっていたのですべてyumベースにすることにします。
そのため、PHPが5台に戻ったりしている。
だけど、最新版の管理は「yum update」一発で終了するし
不具合対応や動作チェックまでそれなりにやって公開しているはずなので気楽でよい。
細かいライブラリも上がっているので普通に使う分には問題ないしね。
まあ、勉強にならないというところはあるのですけどね。
サーバー移行作業をしていて感じたわけですが
だいぶ、サーバーが早くなっている感じがする。
まあ、4年も経てばデスクトップPCも相当な進化をするわけで
サーバーも低コストでいいものが割り当てられる用になったのかもしれない。
それに、VPSの性質上同居している他サーバーもさほどスペックを
使っていないところに当たったのかもしれない。
どちらにしろ快適になったことはいいことです。
そんなわけで、大体のものが移行出来たのでもう少し様子を見て
旧サーバーの削除という形にしたい所。
もう少し踏み込んでブログのSSL化ってのも考えたけど
またの機会にしようと思います。
関連記事