2015.07.13
【バイク】鬼押ハイウェイへツーリング
快適だったけどツーリングとしてはどうかと思う。
・仕事環境が変わった
仕事先が代わりいろいろと忙しくなった関係で
ブログを書くことや、ツーリングにも行きにくい状況になってしまいました。
ツーリングについてはさらに梅雨の影響か比較的に週末が雨だったりと
天候が恵まれないことが多かった。
だけど乗らないと宝の持ち腐れだったり、そろそろバッテリーもやばいんじゃないかとも
思っているので無理矢理でも行く形になりました。
・日付が変わる前に出発
んで、どんな時間に行くかだが平日の疲れを取ることと
来週になるべく疲れを残さないというのが重要。
考えた結果、土曜に体調を整えて夜に出発。
来週に疲れを残さないように早めに帰ってきて
体調を整える感じになればいいかなと思います。
そんな感じでスタートは土曜11時位の出発となりました。
・国道254号をひたすら北へ
まずは国道254号に出てひたすら北を目指します。
深夜帯ということもあり車は少なめ。
花園ICあたりまでは2車線で大分走りやすい。
この後は1車線がメインになり街頭も少なくなる。
だけど、それなりに走りやすいので距離を稼ぐには
いい道と時間帯な気がします。
まずは、軽井沢を目指すので
佐久ちょっと手前の県道43号で国道254号とはお別れ。
ここまでで大体2時間半。
以前、松本から国道254号経由で5時間と結果がありましたが
結構的を射ている感じです。
・県道43号を走る
まだ周りは暗いのですが軽井沢を目指すため県道43号を北上します。
最初は走りやすくいい道で夜でも行けるじゃんと思いましたが
高速を超える辺りから全力で牙をむいてきました。
ヘアピンカーブの連続でバイクのライトでは照らしきれない。
なので速度も出せずにビクビクしながら走り抜けました。
面白かったのは対向車が全く来なかったところ。
夜にこんなところ来る人なんていないのでしょうね。
・鬼押ハイウェイを走る
鬼押ハイウェイについたのがまだ4時回った頃。
有料道路なので受付はあるのですが、人はいない。
以前にも反対側の白糸ハイウェイを走った時も
営業時間外だと勝手に通ってしまってもいいらしい。
しかし、それがあとでの悲劇となります。
そんな状況なので駐車場とかも完全に入り口を閉じている状態。
なので停車がし辛い状況。
観光したいので開いているかなと思って入ろうとした時に
チェーンが張られていることを気づかずに突っ込んでしまいました。
立ちごけはしなかったのですが、前方カウルを傷つけてしまいました。
こういうこともあるので早めに行く時には注意したほうが良いです。
道的にはすごい勢いで一直線です。
入ってすぐ左手に浅間山が見えて観光には持ってこいの場所だと思います。
自分が行った時は夜明けのタイミングだったので
東側の山から日が登るというシチュエーションを見れたのはなかなか良かった。
だけど、光源が足りないからかスマホのカメラではうまく取れない。
やはりいいカメラはほしいと感じます。
・燃料がピンチ
鬼押ハイウェイを走っている時に思ったのが
燃料が大丈夫かということ。
この辺りで残り40kmほどという感じ。
鬼押ハイウェイを抜けたあとのコンビニでガソリンスタンドを探す。
まだ、6時くらいということでまだ近くにあるガソリンスタンドは開いていない。
だからといってここで待つのもなんなので24時間開いているスタンドを探します。
場所としては国道145号にある群馬原町駅の近くのガソリンスタンドが
この辺りで唯一24時間営業しているらしい。
仕方ないが向かうことにします。
燃料は間に合ったのですができれば草津方面へ
行きたかったのですが大分東へ来てしまったので
いちいち戻るのも面倒なので今回は草津は諦めることにしました。
・榛名山を走る
地図を見ると現在地の南側は榛名山とのこと。
この辺りを走るのも悪くないかなと思い向かうことにします。
県道28号まで戻って榛名山を登ります。
この辺りは裏榛名と言われているらしくツーリングマップルでもおすすめされています。
走った感想としては非常に良かったです。
榛名の中では一番走りやすい道だと思います。
この辺りは走り屋がやたらと多いのですが大抵は
表側のイニDの聖地で走るみたいなのでこちらは比較的人が少ない。
頂上後はどこにもよらずに榛名のメインルートである県道33号を走って降ります。
こちらは走り屋っぽい人が多く、そのためか道への対策がパンパない。
ヘアピンのところはわざと道をうねらせて速度を出せないようにしたりしています。
なので走るのであれば裏榛名でしょうね。
・下道を使って帰る
このへんで朝7時くらいだったでしょうか。
そろそろ帰ることにしましょう。
高速使えば簡単に帰れるが2,000円ほどかかる。
それももったいないので時間も早いし下道で帰るのも
ありかなと思い、県道17号を南下します。
最初はそれなりに流れているので行けるかと思いました。
休憩がてら止まって自宅までGoogleMapで調べてみるとなんと
12時間もかかるらしい。
さすがに嘘だろうと思いました。
しかし、ここから地獄が始まります。
本日非常に天気がよく日差しが指すように痛い。
県道17号もそれなりに流れているが徐々に混み始める。
なんといっても暑さに耐えられなくなる。
そこでついにギブアップ。
圏央道という表記があったので高速使って帰る形に変更。
桶川北本ICから所沢ICまで乗って帰りました。
一応、価格は安くなっているので効果はあったと思います。
・夜は観光を楽しめない
夜の観光名所はバリケードが張られていることが多く
名所に行ったとしても楽しめない。
カメラで景色を撮ろうにも暗くてうまく取れない。
更には時間帯で通行制限しているところもあるので
走れなかったりする。
こういうこともあるので時間管理はしっかりしないとダメです。
・燃料管理はしっかりと
そういえば今回は燃料については大分適当でした。
山に登るとスタンドも減るし、燃料の心配をしながら
走るのも苦痛なのでメインの観光地手間で
給油をすることをすれないようにしましょう。
・傷は勲章だと思いましょう
今回またバイクに傷が増えたわけですが
もうそういうものだと割り切るしかないかと思います。
普通にしていても傷はつくだろうし、勲章だと思って割り切ることにします。
逆にいうと特徴ってことでもありますから。
1ヶ月半ぶりにバイクへ乗りましたが疲れで体ばバキバキです。
やはり筋トレなどしておかないと体がなまってしまってこんな感じになってしまうのでしょう。
せめて短い間隔でバイクへ乗ることを心懸けましょう。
関連記事