2015.04.27

【バイク】国道299号をひたすらツーリング

国道299号は奥が深い。

ツーリングログ

・まずは国道299号を目指す
出発は朝3時半。
衣装はどうしようか迷ったけどウェアは夏服
グローブは両方持っていく感じにしました。

まずは今回メインになる国道299号に向かいます。
町中の道を使って国道463号へ出て国道299号に入りました。

・秩父を目指す
素直に国道299号を走ったわけですが、
いつも山道経由での合流だったのでまっすぐに
走ったことがなかった。
まだ暗い状況でしたが街頭もしっかりしていて走りやすかった。

4時を回った頃、途中のコンビニで休憩。
ここまででわかったことはそれなりに寒いということです。
ウェアはバイク用のものなのでそれなりに良かったのですが
パンツは単なるGパンだったので風通しがよく体の熱を持ってきます。
春用のツーリングパンツがほしいですね。
さらに、まだ4時だというのに日が明けかけている。
これからはもっと早く出ても楽しめるんじゃないかと思います。

秩父についた時が6時。
自分的には芝桜を見たかったのですが臨時駐車場はまだ開いていない。
話だと7時を回った頃にオープンらしい。
適当に時間を潰すってのもありなのだがそれももったいないので
このままさらに西へ向かうことにしました。

・2回目の山登り
秩父からさらに西へいくと本格的な山登りルートとなります。
なのでここから更に寒くなります。
時間的には7時頃で天気がよいので日差しを受けられれれば温かいのだが
山の谷底の森林の中ということでほとんど日差しの恩恵は受けられない。
途中に温度計がありましたが7℃を指していました。
こんな中走ると流石に凍えます。

途中にあった「恐竜の足跡」とかいうところで休憩したけど
トイレはあるけど、日陰で体を温めるには不向きな所です。
できればもう少し走って「道の駅 上野」へ行ったほうが良かったです。

道的は大分細め。
ブラインドコーナーも多く大分気を使った走りが必要です。

・十石峠を走る
ある程度の休憩の後、十石峠を走ります。
この道は非常にまずい。
拳台の石がたまに道端に落ちている。
こんなの踏んだらバイクがどうなるかわからない。
さらにブラインドコーナーも多く速度など全く出せない。
いろいろとひどい道を走ってきたけどここほどひどい道をみたことがない。
酷道界では有名らしいです。
Link:国道299号part3(群馬県神流町~上野村)

頂上には休憩ポイントがあり展望台もありなかなかよさげ。
20150426_08355120150426_083709

ここでスクーターで着ているおっちゃんと十石峠のことを話たのだが
ここは結構封鎖していることが多いらしい。
なので走れたのは運がいいのかもしれない。

長野県側は頂上付近は道がやたらと狭いところがあるけど
それも一時的なものだし、十石峠展望台を目指すなら
長野県側のほうがいいと思う。

・脇道へそれて県道480号を走る
国道141号をちょっと南下すると国道299号のメルヘン街道に入るわけですが
ここは以前走ったことがあるのでぜひとも走りたい気分ではない。
なので今回はちょっと南にある県道480号を走ってみたいと思います。

観光的には「松原湖」がいいのだろうけど
駐車スペースがよくわからずスキップしてしまう。

しかし、それ以外にも景色は大分よい。
路肩も広く止まっていても影響は少ないので
写真はしっかり取れます。
20150426_101555

だけど、このあたりは虫が多く凄い勢いでぶんぶんされてうざいです。

・麦草峠を走る
県道480号を走り終えると国道299号へ合流します。

麦草峠は冬期通行止めらしいのですが数日前に解除されたらしい。
なんという絶好なタイミングできたのでしょうか。
てことで走ります。

この辺りは標高2000m級なので路肩にまだ雪があり温度も寒い。
しかし、天気がよく日差しは温かい。
なんか、冬の露天風呂に入っている感じで気分が良かったです。

以前は走りに盛り上がっていて観光がおろそかだったので
今回はぽつぽつと止まりながら走りました。

ますは「白駒の池」とかいう所。
有料駐車場らしいのですがまだ開店していないらしく
勝手に止めていいっぽい。
白駒の池はここからしばらく歩いたところにあるらしい。
歩くのはいいのだが道は雪が積もっている。
上りはいいのだが下りがまじやばい。
速度が出ると滑って止まりきれない。
それに気づいて途中でいくのを諦めました。
20150426_105252

次は麦草峠の最高地点。
別に観光地化はしていないのでここまで来たという
達成感のためにある感じですね。
20150426_110140

道的にはやはりこの辺りは最高ですね。
さほどきつくないヘアピンカーブが多くしっかり曲がることを
楽しみながら走れます。

・ビーナスラインに行くか悩む
麦草峠を降ってきて次をどうするかに悩む。
自分的にはこのまま北上してビーナスラインを走りたい気持ちが強い。
しかし、今はゴールデンウィーク。
さらに時間は12時。
行っても混んでいるだと楽しめない。
さらに疲れも結構出てきている。

そんなわけで、今回はここでツーリングを終了としたいと思います。

・中央道を使って帰る
諏訪ICから中央道を使って帰ることにしました。
時間も早いし渋滞は起きないでしょうと思ったけど甘かった。

「小仏トンネル」でいい感じに渋滞にハマる。
そうえいばここは渋滞の名所でしたね。
ここで車線数を減らすので自然に渋滞になるわけです。
折角早く帰っても渋滞したら意味がないですね。

さらに、高速が終わっても下道も渋滞。
時間帯も午後3時なのでこうなってしまうのも仕方ない。
早めに帰れば快適って考えは捨てたほうがいいのかもしれない。

本日の総括
乗車時間: 13時間
走行距離: 392.3km

・シートバックの固定方法を変えてみる
以前からシートバックの固定方法が納得していない。
以前はタンデムシード内の金具に固定していたのだが
シートバックがふらふらするので気に入らなかった。

今回はダンデムステップとナンバー金具の根本に絡めることで
締め付ける力をアップすることに成功しました。
20150426_141615

しかし、これだとどんどんシートバックが前に移動してきてちょっと気になる。
前によると前方の紐が緩んでくる。
そんな感じでまだいい固定方法は見つかりません。

・SS独自のライポジを勉強する
以前から手のひらが痛いのですが
これは手で体重を支えているかららしい。
そんなわけで、いろいろ間違っているライポジを修正します。

基本はこんな感じらしい。

・猫背にする
・肘はゆとりを持たせる

猫背というかタンクを抱えるくらいに上半身を倒すと
腕にゆとりが出てきて手のひらで支えることがなくなる感じなのでしょうね。
体制の維持全部下半身を行ってやる感じなのかな。

意識して走ったおかげか手のひらの痛さはほぼ無くなる。
しかしおしりの痛さが出てくる。
やっぱりSSでもゲルサブがあったほうがいいでしょうか。


ゴールデンウィークはまだ始まったばかりです。
今年は天気が良いみたいなのでガンガン出かけて行きたいところです。

Pocket

ニャッキ格闘列伝 > バイク >

前の記事:
次の記事:

コメントリスト

コメントなし

コメント



*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

こんなタグが使えるみたいよ:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>