2013.10.27

【バイク】山中湖へツーリング

山を舐めすぎました。

メインルート、相棒紹介

本日からGoogleMap先生を導入。
その中のナビ機能を使い促されるまま進むことにしました。

そして指示されたルートがこちら。

環七通り → 国道246号 → 国道412号 → 道志みち(国道413号) → 山中湖

本日はカワサキのNinja250Rをレンタル。
色は「キャンディバーントオレンジ×メタリックスパークブラック」らしい。
蛍光緑色が来ると思っていましたが残念です。
DSC_0008

夜からのレンタル開始

今回はレンタル時間を閉店付近にして
朝早く出発するという先方に切り替えました。

20時からレンタル開始。
そのまま近くのバイク駐車場へ停止させて一眠り。
朝早くに出発する。

そうすることで渋滞での時間ロスの回避ができるんじゃないかなと思った訳です。
しかし、その日の20時までに返却しないといけないので残業が出来ない。

この作戦がいい感じに成功します。
スタートしたのが4時半。
前回大分混んでいた国道246号もこの時間だと全く渋滞がなし。
その後も渋滞もなく目的地まで辿り着いてしまいました。

ツーリングの時間的にはこのタイミングがベストだと思います。
しかし、到着が早朝なので店がほぼ開いていないので
食べる目的を持っているのであればタイミングが合わないかもしれない。

寒さ対策が不十分

まだ夏服でいけるんじゃないと考えていたのが甘かった。

都心を走っているときは肌寒いくらいで済んでいましたが
国道412号あたりになると死ぬほど寒くなります。

国道412号に設置してある温度計を見ると10度となっていました。
なのでバイクに乗っていると更に低く感じる。

目的地到着までに2度ほど暖をとるための休憩を取りました。
そうしないと寒くて手の震えが止まらないのです。

目標としては富士山を鑑賞するルートも考えていたのだが
体力が思った以上に持って行かれていたので9時頃に帰るとこにしました。

都心では日差しも照りつけて大分暖かかった。
これを基準にすると山の気候で痛い目をみるということがわかりました。

「夜 + 山の気候」で相当寒さはきつくなっています。

山中湖鑑賞

だいぶやられていましたが、ちょっとだけは観光出来ました。
といっても、富士山を見てきたくらいなのですけどね。
それだけだったのだけどやはり圧巻でした。
DSC_0009

道志みちでもたまにちらっと見えるわけだけど
ドンと富士山を見せられると感動します。

さらにその周りに山が全く無いので富士山しか見えない状態になる。
この景観はすばらしい。

戻ってきて写真をみて思ったのだが
富士山を見るなら対岸のほうが位置的には最高な気がします。
観光名所は南側に多くあるのですが富士山を見るには邪魔なものが多すぎる。
次行くことがあるのであれば北側で見晴らしのいいところを見つけられると最高だと思います。

Ninja250R評価

本日の走行距離はこんな感じ。

乗車時間: 約8時間
走行距離: 248.6km
燃料消費: 8.70L
燃費: 28.57km/L

・相当乗りやすい
カワサキのバイクに初めて乗るのですが
乗りやすさはびっくりしました。

アクセルを回した感じの伸びもいい感じだし、
低速の走りやすさも大分いい。
ニュートラルに入れるのも無理なく入る。

てか、CBR250Rが大分特殊なだけだと思いたい。

・アナログのタコメーターがよい

古風といえばそうなのだが、すべてアナログなのがよろしい。
最近はすべてデジタル化の流れになっているのでこういうものを
作っているのは嬉しい限りです。

・メーター周りは不便

HONDAのバイクだと時計と燃料メーターがあったのだがNinja250Rだとそういうのは全くない。
燃料メーターは付いているけど残り少なくなったら点灯するランプのみ。

自分の場合は時間を確認するのにスマフォを見ないといけないので
バイクに時計が付いているだけでこれだけ快適になるものなんだと感じました。

GoogleMapナビ機能評価

イヤホンで片耳だけつけて音声ナビを聞き
画面は見ないで胸ポケットにしまっておくというスタイルで使いました。

基本的にはこれでいいのだけど地図確認が出きないのは安心感に欠ける。
「○m先右方向です」みたいな指示はくれるのだけどどこで曲がればいいかがよくわからない。
このへんじゃない?と曲がる感じでしたし。
その誤差をなくすためにも画面は見る状態にしたい。

そして、バッテリーの消費はやはり早い。
SH-06Eの量の多いバッテリーを積んでいるものでも
帰りには30%まで削れている。
ゆとりを持った運用をしたいのであれば
モバイルバッテリーを持ち歩くのがよさそうです。

今回、音声ナビ確認に有線イヤホンを使ったのだがこれは正解なのかもしれない。
Bluetoothにすると配線がなくて楽だけどバッテリーの心配がつきまとう。
本体電源はあるけどBluetoothの電池が切れたというのは本末転倒な気がします。

それと、本体カバーはつけたほうがよい。
今日2度ほど落として本体を傷つけてしまった。
新品だったので凹んでいます。


来週にもうバイクの予約をとっているので寒さ対策は
迅速に行わないといけない。

財布的に厳しいけど一度買ってしまえばしばらく使えるものなので
買ってしまうべきなのでしょう。

Pocket

ニャッキ格闘列伝 > バイク >

前の記事:
次の記事:

コメントリスト

コメントなし

コメント



*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

こんなタグが使えるみたいよ:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>