2013.09.30

【バイク】冬用装備を見に行く

運動がてらのお出かけです。

ナップス練馬へ行ってみる

本日見に行った店舗は徒歩でも行ける「ナップス練馬」へ行きました。

ちょっと時期的に早めかなとおもったけどそれなりにものはありました。
メーカー的にはGOLDWINをRSタイチがメインそれ以外のものもあったけど大分少数。

冬用ウェア

このタイミングだとサイズ色ともにそろっていてどれも1点はある状況でした。
しかし、値段は定価なのでなかなかいい値になります。

主流はオールシーズンがほぼ大半な状態になっていました。

構造は風を防ぐ物と体温を守る物の2層構造になっている。
体温を守る物を外せば春秋頃も快適に乗れますよという感じらしい。

しかし、その2重構造のためか重量や動きやすさがきつくなってきている。
RSタイチはその特徴が非常に出ていて動きにくく重いものに仕上がっていました。

GOLDWINはそこそこ軽いです。
しかし、値段とデザインが残念。
自分的にはGSM12351とかの感じがなかなか良かった。


これは2層構造ではなく、重さも相当軽い状態になる。
しかし、これで本当に寒さを耐えられるかは微妙なところだと思います。
カタログでもインナーをしっかりすれば問題ないと書かれているので
やっぱりこれだけでは寒いんじゃないかと感じてしまいます。

パンツ

冬場は足回りも大分冷える状態になると思うので
パンツ周りも眺めました。

狙いとしてはオーバーパンツがいいなと思っています。
いわゆる普通の服を着た上に履く感じです。

とりあえず、RSタイチの物があったので履いては見たけど
やはり、服の上体と結構きつい状態になってしまいました。
これは服が悪いのでしょうかね?

他のも試したかったのだけどこれしかほぼない状態だった。
品揃えに難ありでした。
なので大きい店舗にもう一度行って試着したいところです。

グローブ

これもGOLDWINをRSタイチが並んでいたけど
やはりGOLDWINのほうがよさげです。

デザイン的にはRSタイチの勝利なのだけれど
使うとなるとやはりGOLDWINになってしまう。
バイクなので動かしやすさが重要なのでちゃんと
指先が動かせる物がいいはず。

ということで、GSM16352あたりかなと思います。


プロテクトについてはちょっと不安が残るけど
動かしやすいしいいんじゃないかと思います。
だけど値段もそこそこする。


という感じで冬はGOLDWINの圧勝になりそう。
しかし、デザインや価格がよろしくない。
機能のほうが重要だと思うので仕方ない気もします。

まあ、もう少しじっくりと考えてみたいと思います。

Pocket

ニャッキ格闘列伝 > バイク >

前の記事:
次の記事:

コメントリスト

コメントなし

コメント



*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

こんなタグが使えるみたいよ:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>