2013.09.01
【バイク】マイガレ倶楽部についてまとめる
すごく気になるシステムなのでまとめておきます。
公式ページはこちら。
Link:レンタル819年間会員マイガレ倶楽部
あっさりと説明すると年間24回バイクが乗れる年間会員になります。
公式ページを見ててもよくわからない部分が多いので
対象店の一つである「レンタルバイク池袋」へ話を聞いてきました。
大きな地図で見る
場所は西武池袋線「椎名町」から徒歩で6分くらいのところにあります。
GoogleMapでは中を歩く見たいになっていますが
北口出たところから山手通りにすぐ行けるようになっていて
まっすぐ歩くと到着します。
入会料として12,000円とコース2ヶ月分の料金を前払いする。
自分が入るのはプラチナコースにするので9,500円。
3ヶ月目から毎月9,500円払う形になる。
それ以外に1日乗るごとに車両補償を入れないとならない。
1日乗るごとに大体1,000円。
支払い方法はクレジットカードのみらしい。
なので完璧に乗ると年間額は以下のようになる。
入会料 : 12,000円 月額費用 * 12ヶ月分(プラチナコース) : 114,000円 車両補償 * 24回 : 24,000円 年間合計 : 150,000円
燃料代は利用者持ちになる。
燃料満タンで貸し出されて、満タンにして返す形になる。
これは車種や距離によって変わるので分からない。
年間単位契約なので途中で解約すると解約金が取られるので注意です。
Link:レンタル819 マイガレ倶楽部|更新と退会について
こういうサービスに登録すると結局のところ
空いているバイクがないと結局乗れないわけです。
今はバイクの旬な時なわけです。
そんな時にいはどうなるのと確認したところ
やはりほぼ予約で埋まってしまっているらしい。
今日のあまりは「W800」だけとのこと。
ちゃんと借りるなら予約をしっかり入れたほうがいいということです。
まず、貴重品でなければ荷物は預かってくれるとのこと。
ここからがすごいのだけどヘルメット置き場とかがあったりします。
レンタルバイクしか乗らない人はまたその店舗に借りにいくるわけです。
そのときのためにバイク備品を預かってくれるみたいです。
更に、バイクで店舗へ行ってそのバイクを預かってもらい
レンタルバイクで出かけるってこともできるらしい。
さすがに車はダメって感じだけど自転車であれば余裕っぽい。
店舗にもよると思うけどなかなか面白いことをしています。
雨が降ったらキャンセルを受け付けるよなどと書いてあって
実際どうなのと確認してみたところ
さほど大きな声で言えないけどキャンセルは無料とのこと。
なので、キャンセル料の話がどこにも書かれていないのです。
通常レンタルでもその店舗で借りると30%OFFになります。
他店舗の対象車種も30%OFFになります。
それ以外にも車両補償が安く使えます。
大型バイクだと1日3,000円のところが1,000円になります。
こういう部分でも優遇されているので便利にレンタルバイクが使えます。
車両補償に入ると「立ちごけ」などの簡単なものまでしっかり保証が効きそうな感じがします。
このページの「オプション車両補償」の「免責」が最高に支払う額となるみたい。
Link:レンタルバイクのご利用料金 | レンタルバイク RENTAL819
免責額を見る限りそこまで行くとは思わないのだけどどうなんでしょうか。
それ以上の事故を起こした場合には別に料金が発生します。
ここの「第25条 (事故)」の4.に注目。
Link:約款 | レンタルバイク RENTAL819
営業補償ということで以下の額面を取られます。
ちゃんと自分で運転して返却できれば2万円 レッカーなどで返却した場合は5万円
その他おもしろネタを書いておく。
・1時間レンタルもやっている
そういうこともやっている。
しかし、当日に余ったバイクのみそういうサービスを受けられるとのこと。
予約はできないので不便だけど安い価格で借りられるのは大きいです。
・125ccメインの人がよく使っているみたい
自分で持っているのは実用性メインの125ccとかのスクーター。
大きいバイクに乗りたい時だけレンタルバイクを使うという
生活スタイルが増えているみたいです。
こういう使い方は盲点でしたね。
・レンタルバイクを買取ることができる
レンタルバイクで借りて気に入ったらそのバイクを買取ることもできるみたいです。
値段的にはわからないけどぜひともほしいというと売ってくれるみたい。
最後は他会社が買取るらしいので個人で買うことも可能みたい。
そういうことが原因かはわからないけどリストにはあるが
乗れないバイクがあるのはそういうことになっているからかもしれない。
・初月の区切りはまだあやふや
例として「開始日が8月31日に借りたらその1日でその月が終了するのか」とか
そういう部分が気になるわけです。
この辺りは最近しっかりしてきたみたいなので聞いてみたけど結構よくわからない。
上記の場合は来年の8月1日~30日までと統合されるとかなんとか
話してはもらったんだけど理解ができなかった。
開始は月頭からがいい気がしました。
いろいろと見られているようなので入会した結果へのリンクを貼っておく。
Link:【バイク】マイガレ倶楽部 1年間利用のまとめ - ニャッキ格闘列伝
自分の使っていた「池袋店」は満員らしい。
いいタイミングに入っていたようですね。
店員の接客もフレンドリーに会話ができるし相当良かった。
立地やサービス的にも問題無いと思うので
1年位使って見るのもいい気がしています。
関連記事